ミルク蒼屋のチラシ

Colloid(コロイド)が何か色々と残したりするブログです

エントリーグレードのガンダムを組んでみたよ

f:id:Colloid:20201101214955j:plain

ただし一番くじで手に入れたソリッドクリアVerである

bpnavi.jp

近所のセブンに通い詰めておよそ4日*1、4日目でやっと引き当てたのがこのソリッドクリアVerのガンダム(エントリーグレード)である
エントリーグレードとは、工具不要で塗装不要でぬるぬる動く144/1スケールのプラモ

bandai-hobby.net

いつか組んでみたいなと思っていたので、一番くじで限定版を引き当てたので良い機会だなと思って組んでみた
ちなみにガンプラは素組みで満足しちゃう系でたまにスミ入れるくらい。
引っ越ししてからはHG ヅダ↓しか組んでないので、ガンダムヘッドはMGエピオン以来な気がする…

colloidgel.hatenablog.com

f:id:Colloid:20201101215922j:plain
取説表紙
ご覧の通り、ランナーが2枚しか無いのにガンダムが組み上がるという…!
パーツ数を極力抑えて組む回数を減らしてローコストで出来るのすごいですね

f:id:Colloid:20201101215933j:plain
ガンダムヘッド
ここも驚きなのが目と口(?)部分
HGとかではシール再現だった気がするけど、このモデルは目の色と口(?)はプラの色で色分けしているのである…!
めちゃ小さいのによく色分けできるなぁと関心し、バンダイの変態技術力っぷりがすごいな…と
これからの時代はプラの色で色分けしていく時代になっていくのだろうか…
しかしこの技術力で普通のパッケージ版は500円代とか恐ろしいぞバンダイ

f:id:Colloid:20201101215943j:plain
上半身
こちらも関節部分はポリキャップをなくして、ランナーでどうにかする
関節の場所によってはかみ合わせが悪くて、跡がついてしまうところもあるかも

f:id:Colloid:20201101220006j:plain
下半身と見切れる腕
腰のVマーク、これもシールではなくプラの色で再現するやばみ
ここも昔はシールとかでしたよね?

f:id:Colloid:20201101220035j:plain
そんでもって完成した姿
ビームライフルとシールドの2つだけという潔い武器の数
このシールドも色分けが(ry 手は完全に握り手固定なので、棒タイプの武器しか持てない
なのでヅダのヒートホークは持てるけど、ヒートホーク細いので武器として持ちづらいというw

f:id:Colloid:20201101220018j:plain
雑にヅダと比較
ヅダも可動範囲が広い方だけど、このエントリーグレードも中々関節がやわらかい
ポージングの参考になるかもって感じだ

f:id:Colloid:20201101220046j:plain
ラスシューもできるよ!

エントリーグレードの技術の進化パない

私の頃はこれでしたもの↓

www.amazon.co.jp

肘と膝と腰関節が完全に動かない、固定のタイプ
なので本当に初心者向きのモデルでした

でも同じ価格帯なのがこのグレードなのでしょう?
しかも関節曲がるし…ラスシューできるし…時代進化しすぎでは???
あとはニッパー不要だしゲート処理とかもあまりせずにキレイに取れるので
ランナーのカスが発生しないのはいいなぁと思いました
あれ地味に始末が大変だしね
ただ1点気をつけるのは、手が乾燥するとランナーから取る時ちと辛いですね
なんやかんやでプラモなので、ランナーから外したら鋭利だしね

これがプラモのスタンダードになるのかと思うと、やべぇなとかすごいなとか
TVシリーズが始まったら次はこのグレードででるのかなぁとか
何がともあれ今後のプラモ展開が楽しみになるモデルでした
エントリーグレード、ストライクガンダムで出ないかなぁ?

*1:デイリーで引いてた