ミルク蒼屋のチラシ

Colloid(コロイド)が何か色々と残したりするブログです

「放課後、恋した。」を読んで悶え死んだ

先日、講談社コミックの1巻がKindleで無料キャンペーンみたいなのを見かけて、流し見しつつ気になるものをポチっていた。
それがこの「放課後、恋した。」である。
当時は1巻と2巻が0円なのでぽちり、気がついたら全巻購入していた。久しぶりの大人買いである。完結済みの漫画は続きが気になって悶て苦しまなくて済むのが良い。

感想を端的に言うと

f:id:Colloid:20210516200107p:plain

こう言われて案の定死んだのである。

続きを読む

小ねぎの間引きをした

colloidgel.hatenablog.com

4月に種を蒔いて、おおよそ1ヶ月でここまで伸びた。

f:id:Colloid:20210509225036j:plain

4月は日差しはあったけど気温が低かったのもあり、芽が出たのも4月の後半でした。 芽が出たら間引きをしなくてはならないということで、間引いたのですが、それなりに手間暇かけて育てた(雨の日とか室内に入れたり、室内と外を出したり入れたり、水を与えたりなど)のに、せっかく芽が出たのにホイホイ抜くのかとすこし悲しみを感じました。
農家の人はこうやって野菜育ててるんだろうな。。。
そんなことを思いつつ、泣く泣く間引いて、肥料を与えて、水を与えた。
f:id:Colloid:20210509225641j:plain

生き残った芽もとい小ねぎ達よ、間引きされた芽の分まですくすく育ってほしい。

昇降デスクを自作した

f:id:Colloid:20210508211448j:plain

来週来ると思っていた天板が今日届いたので、早速作ってみました。
作る動機は以前使っていた机があまりにも狭いと感じたからです。

colloidgel.hatenablog.com

奥行き55cmは狭かった。私はアナログ絵もイベント近くで描く時があるのですが、この机は絵を描くスペースがなくてリビングの机を使っていた思い出。
自作となると引っ越しのときが厄介かなーと思いましたが、色々と考えて組みました。

天板

shop.woodworks-marutoku.com

マルトクショップで発注しました。寸法は:25×750×1400 (mm)で広めにほしいなと。木材は予算的にゴムの木集成材です。他と比べてやすいし、見た目より頑丈さを取りました。
ヤスリがけやニス塗りも委託しました。そしたら専門店のパワーでザ・天板というのが来て良かったです。

f:id:Colloid:20210508212801j:plain

フレーム

将来デスクトップPCを買うことを考慮して、重さ100kg耐えうるというのでこちらにしました。

flexispot.jp

手動は絶対に使わない自信があるので、電動昇降です。
フレームの組み立て自体は30分くらいで3ステップで終わりました。

天板に穴あけ

引っ越しを考慮して鬼目ナットを埋め込んで分離可能にしました。
鬼目とネジは以下を購入

ネジ頭がフレーム付属と比べると小さいので、ネジとフレームの間にあるゴムが潰れちゃいましたが、固定はされているので大丈夫かなと。
オリジナル天板なので穴あけはやらなきゃなのですが、そこはどうにか。。。
電動ドリルはホーマックのオリジナルを使って開けました。ドリルビットは別途6mmを購入。ゴムの木、丈夫なので穴あけ後のナット固定にパワーが必要ですね。

www.dcm-ekurashi.com

上下左右の4点を開けて固定→外して残りを開けて固定を繰り返し。天板の穴あけって難しいですね。
深さも考慮しなきゃで、ドリルストッパーも欲しかったのですが近くのホムセンには売ってなかったので、泣く泣くマステで位置を決めてました。

living-diy.blog.jp

貫通はしなかったですが、若干怪しい突起は発生したので、急ぎではないならドリルストッパーで固定すべきでしたorz   または天板の厚さもかなぁ…もっと厚めでも良いかなと思いました。ちなみにその部分はモニターが置かれるので、特に支障はないです。

なんやかんやで完成

f:id:Colloid:20210508215044j:plain

会社が昇降デスクなので、食後はよくスタンディング勤務でした。これからは家でもスタンディング勤務!
あと昇降デスクの良いところは、おうちギタフリやおうち弐寺をプレーする高さがゲーセン仕様にできるところですよね。今のPCはノパソでスペックがお察しなので、おうちBEMANIはPC変えた後になりますが…

次はPCをデスクトップに変えたいですが、マイニング需要によって諸々高騰中なものでまだまだ先になりそうです

なにかのご縁 を読んだ

図書館はおおよそ2週間単位で借りることができる。
つまり返却期限駆動で読み終えることが可能である。

前回植物図鑑を借りて読んで返却しに行き、そしてまた借りたのがこのラノベ。
著者の野崎まどさんは、HELLO WORLDしかしらないけど、以前アニメ放映していたバビロンの方が主な作風と知って驚く。

colloidgel.hatenablog.com

しかしこのラノベはHELLO WORLDの方面な作風であり、人は死なない。
むしろ「縁結び」がテーマのラノベである。

続きを読む

名華祭に申し込みました

f:id:Colloid:20210419224020p:plain

6月20日に開催されるであろう名華祭に申し込みました!!!!

meikasai.com

ジャンルはいつもの通り宇佐見菫子です。
コンテナ本の続きであるマイクロサービスと宇佐見菫子の二次創作を描きます(謎)

昨年は夏開催でビビり散らかしながら参加した思い出がありますが、今年もか!!!!!!という気持ちが強いです

というか3月末納期でクッッッソ忙しい中、TLは例大祭の新刊が流れていくさまを見せつけられたので本作りたくなって申し込んでやりましたよ
6月末納期なんですけどねガハハ

どうせGWは5月入ってから引きこもり確定なので、ただ時間を持て余すのは非常にもったいないので、締切を強制的に設定して執筆してやろうというのが動機の1つです。
6月は前述の通り納期で、3月の納期合わせは毎月平均残業50h前後をうろうろしていたのもあり、出せるかというとまた別の話ですがむしろやらないとやっていけませんね(?)
というか今仕事が業務面も精神面もとんでもなく炎上気味なので、せめて心の逃げ道ではないですが強制的に気分転換をせざる負えない状況にもっていってどうにかならんかなという目的もあります。
執筆があるので業務効率化&定時退勤できるように…なりたいな…むずかしいな…

サークルカットもそんな中描きました。やはり絵を描くことはいいですね。
やべー間描いてなかったので、リハビリしつつ執筆になりますが生暖かく見守って頂けると幸いです。
そんな感じで何卒よろしくお願いします。